
4階病棟の紹介
皆さん如何お過ごしですか? 笠利病院には2つの病棟があり、3階病棟と4階病棟があります。 今日は、4階病棟の紹介です。 4階病棟は療養病棟は42床あります。療養病棟では、主に急性期が落ち着いた患者様がご自宅や施設に戻られ […]
皆さん如何お過ごしですか? 笠利病院には2つの病棟があり、3階病棟と4階病棟があります。 今日は、4階病棟の紹介です。 4階病棟は療養病棟は42床あります。療養病棟では、主に急性期が落ち着いた患者様がご自宅や施設に戻られ […]
通所リハビリスタッフのIです。 この度、第37回介護福祉士国家試験に無事合格しました! 専門学校には通わず看護補助者として働き、実務経験年数を経て受験資格を得ました。 受験までの過程は、令和3年11月20日~令和4年1月 […]
通所リハビリに通われているHさんが、105歳のお誕生日を迎えられました 通所リハビリでは歩行練習を頑張っておられたり、パズルをされたりとても105歳とは思えず、誰しもが驚いています 院長、看護部長より記念品とお花、スタッ […]
通所リハビリ 入職 4年目 K 私は徳洲会の奨学金を利用して入職しました。私は徳洲会グループの魅力の一つとして応援業務を挙げます。離島は人手不足が特に深刻で、応援に来てもらう側、行く側の両方を経験しました。 様々なギャッ […]
入職13年目 O 入職時は常勤がいなく、応援の方と二名体制でしたが、五名となりました。 私が考える地域医療の第一歩は、患者様の住む集落名を覚えることです。障害を治すのも大切ですが、知り合いや親族の結びつきが強い島では、よ […]
はじめまして、5月に入職しました歯科衛生士のMです。 私は大笠利出身なのですが島に住んでいたのは中学・高校の6年間ととても短く、最近までは京都の総合病院で働いていました。 歯科衛生士として働くようになってから、いつか島に […]
3階病棟看護師のOです。 11/9に行われた、業務改善発表会に参加しました。 4月ごろからこのメンバーで、業務改善のテーマを決め、実施し、評価をおこないました。それを発表に向けて、スライド、原稿にまとめました。 本番前に […]
当院では約3年ぶりに在宅の栄養指導を行いました! 患者様に了承を得たうえで一緒にお料理をしている様子の写真を撮ってきたのでご紹介させていただきます。 今回は減塩・低カロリー・簡単を目標に1ひじきの煮物2ひじきの白和え3ひ […]
私が奄美大島に初上陸してから、丸3年が経ちました。今振り返ると、奄美生活はまさに第2の青春のようで、まさか40過ぎてこんなに心身ともに鍛えられる日々が来るとは思っていませんでした(笑)。 閃きで来た奄美、閃くということは […]
こんにちは。リハビリテーション科のYです。私の今年の最高過ぎる夏の思い出、それはもちろん「舟こぎ」です!! 2024年8月11日に笠利病院チームとして初めて「あやまる祭りの舟こぎ大会」に参加しました。 ひとことで言うと、 […]