サーフィン ブログ
奄美大島 津波警報

うがみしょーらん。
2022年1月16日(日)、午前12時15分。奄美大島に津波警報発令。


現在、1月16日(日)午前9時。↑16日7時30分に津波注意報に変わり、被害はありません。
ご心配された方々も多かったと思いますが、大丈夫です。

「体験記録」
15日(土)11時と、いつもより遅めの就寝。12時10分頃、スマホの防災アラートで起床。
何事か!?
すぐにテレビをつけて、奄美大島津波警報!?逃げて下さい、の画面に騒然としました💦しかし奄美だけって…
1度冷静になり、とにかく早く逃げるしかないと思い、着替えて貴重品を持って車で高台に避難しました。

12時20分位に到着。続々と車きてました。海の状況が真っ暗で確認できず、ニュースでは3Mの津波予報が出てました。
トンガの場所と3Mの津波被害を検索。3Mで家の壁や、ガードレールが破壊されると知り、不安でいっぱいでした。
家流されたらどうしよう、みんな、笠利病院大丈夫かと、あれこれ頭で色々考えて熟睡できず、バスタオルかぶって朝まで車中で過ごしました。
こんな時に車中泊できるマットや、寝袋、水や食料あればな~とつくづく思いました。
普段から、こういった緊急時に、持って行く物を考えてはいましたが、いざとなると忘れてます。
サーフボードは三本積みましたが、ウェットと残りのボードを取りに帰ろうか迷いました。持ってくれば良かったと後悔…

一夜明け無事帰宅しましたが、今の所被害なく、穏やかな海です。
普段、楽しくサーフィンしてる海がこの日は恐ろしかった。
災害はある日突然やってくるものと実感しました。
360度海の奄美で津波がきたら…
今までどっか他人事のように考えてましたが、絶対準備が必要です。
岩手県はまだ警報中ですが、気をつけながら被害ないことを祈ります。