サーフィン ブログ
極寒サーフ
![](https://kasari-hp.jp/wp-content/uploads/2022/06/FSCN1337.jpg)
うがみんしょ~らん。
見てビックリ。車内温度10℃!?今年一??しかし今朝は寒すぎる💦
本土なら、10℃では暖かい方なので、なんて事はないはずですが、南国奄美や沖縄の人には耐えきれない寒さです…
雪の中、ドライスーツでサーフィンは無理ですね…
![](https://kasari-hp.jp/wp-content/uploads/2022/02/1644111380360-768x1024.jpg)
今朝は、家でウェット装着し、ホットジェルを体に塗りまくりできる限り寒さ対策を。
先日、箱に眠ってたグローブを見つけたので、試しに使ってみることに。
感想は…手に重りをつけてるのと同じで、パドルが重い💦もう2度と島では使う事はないでしょう。いい筋トレにはなりましたが(笑)
![](https://kasari-hp.jp/wp-content/uploads/2022/02/DSCN1313-1024x768.jpg)
波はセット頭、頭~。デカイセットしか乗れない、奄美の波あるあるコンディション。
シングルフィンを乗り始めて、約1年半位たちますが、気づく事が多いです。前日、小波でやった時に、テイクオフ直後の体の使い方を変えてみたら、いつもより加速できました!
今日は、大波でも意識して試してみたら、うまくスピードつきました。パワーゾーンに乗るラインどりと、テイクオフ直後の動きは大事なんだと。自分の中の大発見です。
クソ難しいサーフィンというスポーツで、コレだ~って気づく事は、嬉しくて気持ちいい!!これがサーフィンの醍醐味で、皆さんもきっとそうだと思います。
短いシングルフィン。あまり人気ないけど教科書です。
写真は友人のナイスボトムターン。
![](https://kasari-hp.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220206_151745-833x1024.jpg)
雨が時々パラつく悪天候でしたが、久しぶりに太陽の光が出て、くっきりしたダブルレインボー見れました!
![](https://kasari-hp.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220206_110224-828x1024.jpg)
波とレインボーのツーショット。本日のベストフォト。
![](https://kasari-hp.jp/wp-content/uploads/2022/02/DSCN1328-1024x768.jpg)
1時間半、楽しめました。体動かしてたのと、ホットジェル効果で意外と寒さも大丈夫でした。
冬のサーフも最後かな。
![](https://kasari-hp.jp/wp-content/uploads/2022/02/1644131332920-1024x768.jpg)
近々、コロナワクチン3回目予定ですが、ポカリとアクエリアス、生姜湯、解熱剤をスタンバってます。熱出ないといいけど…