サーフィン ブログ

最近笠利町で話題になってる事

うがみんしょ~らん。

最近、あちこちである出来事が新聞にも掲載され話題になってます。

このキレイな海の目の前に、12階建て高さ40Mの富裕層狙いのホテルが建つ。

予定地の節田(セッタ)集落民が様々なデメリットを理由に、反対運動をしています。

節田に住むスタッフから、情報を聞いて驚いています。建設直前になり、ようやく業者から住民への説明会が近日あるそうです。あらんだろ~(ありえん)

奄美新聞 2月27日掲載記事

奄美パークの向かいの空き地と聞いて、見に行ってみました。

そして見てビックリ、狭っ!?

間違えてるかと思い、周りも散策したけどここしかなかったので間違いなさそう。

相当土でもったり、広げないと難しそうな印象でした。

海外沿いは本来景観をそこなう理由で、建て物が建てれないように法制度がある土地があります。この土地もそうでしたが、奄美が世界自然遺産に認定された時に、解除する必要があって解除されたそうです。簡単に言うと、建てたらダメなのが、建ててもオッケーになりました。

なんのための世界自然遺産認定だったのか…これなら認定されない方が良かったのでは??という感じです…

世の中色々おかしな話はありますが、奄美の魅力は人工物が少ない、何もない所、だと思います。

反対意見があっという的に多い中、強行突破で建つのか。今後に注視したいと思います。