サーフィン ブログ
要注意

うがみんしょ~らん。
天気良すぎて暑すぎの奄美です。
カツオノカンムリという、毒クラゲの一種が漂着しているようです。カツオノエボシよりは、毒性低いみたいです。
死んでても、触わったり踏んだりしないよう気をつけましょう!


海あがり注意深くみると、たくさんいました!青を想像してたら、透明感ある白でした。大きさは4cm位。
暖かくなってきましたが、サーフは念のためしばらくウェットで肌身出さない方が安心です。

週末サーフレポ。予想外にサイズあり。
しかも激浅ホレホレ💦イケイケドンドンで突っ込んだら、案の定まかれて海底に思い切り足ぶつけました…
マジ焦った~💦。でんぐり返しして頭に当たらずセーフ。頭を抱えるのと、足、最悪背中が海底に着くようまかれるのがコツです。
浅いリーフには気をつけましょう!
自身の欠点の一つに、ホレた波のポジショニングがあります。ホレ波はポジショニング命ですが、イマイチわかってないので勉強中です。観察力をもっとつけねば。

そして乗り終わりに、悲劇が…
リーシュ外れて、板流されました💦
岸を見るとゴツゴツ岩が顔出してて、マジか~。
リーフの上を走ってボード取りに行くが、岩の穴に足がはまり、前にすって~ん(笑)
手足の痛みよりボードが心配でしたが、奇跡的に一ヶ所かすり傷で済みました。リーシュ切れてはなかったので、すぐ海に戻れました。
マジックベルトはしっかりつけましょう!


元ケアマネNさん(現ヴィラツムグオーナー)夫婦登場。

自分と同じボードマニアの旦那

good!


全国のサーファー&観光の皆さん、海に近いヴィラツムグ要チェック↑
これから更に暖かくなり、マリンスポーツや海水浴シーズンになります。
注意することでリスクは減らせれますが、決して自然を舐めずに、無理なく安全第一で楽しみましょう!
しかしひねったのか、右足首が痛し…